フラットバーナー用の天板 パート3

Shim.craft  T.G.F.ウォールナット

キャンプヒルズのオンラインショップで勝ち取ったアレ!

数日で届きました!


ででーん


うっひゃー。


酔っぱらってフレーム割りそうで怖いw










パチノックスの脚にTGF装着して、スノピのフラットバーナーとリッドトレーハーフをセットしたら、こう!!!











ええやん。
メッチャ素敵やん。
泣けるやろ?


リッドトレー部分はウォールナットの天板を自作してもいいかな~って思ったんだけど。
汚れの落としやすさや、熱いものを置ける点でステンレス製に軍配が上がりました。

使い勝手も最高。
フラットバーナーを左右どちらかに寄せてもテーブルは安定している点も◎

たっけぇけど買ってよかった!
買えてよかった!



最後に。
パチノックスのリンクを貼っておきます。



↓ブログランキングの画像、広告クリックしてくれると嬉しいです!↓

人気ブログランキング

0 件のコメント :

コメントを投稿