タンドリーチキンカレー

自作カレーはチキンカレーとバターチキンしか作ったことがなかったので
新しい種類に挑戦することに。


今回はタンドリーチキンカレーと、いつもと違う材料でのチキンカレーの二種類。

タンドリーチキンカレーには、香菜を入れてアジアンチックに。
グリーンチリがなかったので、ししとうで代用。
漬け込みの時間とオーブンで焼く時間が必要だけど、ソースは簡単。
使ったスパイス:粉唐辛子、シナモン、ベイリーフ、クローブ、ブラックペッパー

チキンカレーは、リンゴとかセロリ、ジャガイモ、人参、トマトをミキサ-でピューレにして作ってみた。
唐辛子2本(種なし)だけどずいぶん辛くなった。あと初日はセロリの臭いがきつかった。
これは2日目以降に食べるカレーだね。
使ったスパイス:ターメッリック、唐辛子、カルダモン、シナモン、ガラムマサラ、カレー粉


タンドリーチキンカレーが成功。
ナンでもライスでも美味しく食べれる味。レモンの酸味と香菜の香りが相性抜群。

セロリのチキンカレーは、ピュレ-が甜かったのか、ザラザラ感が否めず。
なによりセロリの香りが強すぎ。セロリポタ-ジュのカレー風味みたいな料理に。
でも食後2時間くらい経過したら香りがだいぶ馴染んできていたので、じっくり2日目以降に食べると美味いかも。

0 件のコメント :

コメントを投稿