やっぱり3月の連休は天候が荒れる?悪夢再び
昨年の11月以来のキャンプです。
3月の連休に、久しぶりにNOB会のMTGキャンプがあるってことで、参加してきました。
いつものホームキャンプ場に午前仕事やっつけて合流。
今回は雨と強風予報だったのでオープンタープではなくバルホールをシェルターにしてコット寝。嫁達の幕はケロンで、夫婦別スタイル。
一通り設営して歓談したら、いったん帰宅。
長男の塾が22時に終わるので、それを迎えに行くためです。
片道2時間w
夕食は堀切の弁慶!
数年ぶりの弁慶。
醤油のギタ、もやしトッピングがマイ定番。
子ども等用にミニラーメンを頼もうとしたら、「ラーメン大盛りにして取り分けた方がお得ですよ。」と。
なに。この神対応。
昔ってこんな感じだった?
一時期クソ対応で腹立った記憶があるけどw
んで。
帰宅。
帰宅直後、キャンプ場にいる@soma_jump君から電話。
「もんすけさんのバルホールが倒壊してます。ティミーと応急処置はしたけど、別の幕持ってきた方がいいかも。」
うっそ!
ほんとに?
バルホール倒壊ってw
いや~まいっちゃうわ。
こりゃ2年前のお台場海浜庭園と同じ結末か?
とりま。Mac-OneとFaxe4を積んで、塾から戻った長男を乗せて再出発。
キャンプ場に戻ったのは深夜0時頃。
@soma_jump君と@tmizuuu君の応急処置のおかげで大惨事には至らず。
テントの中ビッシャビシャだったけどねw
ボトムループが強風で千切れちゃったみたいです。
ちゃんとフルペグダウンしていれば・・・。
後の祭りですな。
 |
翌朝撮影 |
NANGAのオーロラはすごいね!全く濡れてなかった!
ケロンは全くの無傷。さすがw
ホームキャンプ場がこんなに水浸しになるのは記憶にないっす。ってくらいグチャグチャ。
バルホール内を片付けて、原状復帰して宴会に参加。
相変わらず「自称:酔ったことが無い人」の話は面白いw
ドラゴンボールに出てくるピッコロっているじゃん?ピッコロって指が4本なの知ってました?原作は4本。TV版は諸事情で5本なんだって。
ここ最近で一番の衝撃だったわwww
しょーもな!!!(笑
深夜2時頃就寝。
翌日も地面はびちゃびちゃ
完全防水のブーツで良かった。
キャンプ場には水捌けの当たり外れがあり、自分達のサイトは外れ。
ぐっちゃぐちゃでした。
そんな中、前日組の一部が撤収し、2日目組が合流。
わちゃわちゃして。子供らをお風呂に送迎して。
昼は七輪で焼肉。
あとビリヤニ作ったり、二郎ラーメン(夜)作ったけど、画像なし。
あ、チョコバナナ作ったんだった!
夕方、インド人?が色々持って物販に来たんだけど。
ドヤ顔でビリヤニ買わないか?って
今回@ryuhyumo氏と@yama_keen氏とでビリヤニ食べ比べやったんですよ。
なので、すでに3回食べてるっていうねw
本場の味を~って、ボソッと言っていたけど。
容器に入ったビリヤニを見た@ryuhyumo氏いわく「バスマティライスがボロボロになってる」だそうです。
おととい来やがれ💓
2日目の夜は風も穏やかだったので、10億年ぶりにマイ焚き火台を召喚。
やっぱNOBは楽しいっす。
話題が豊富なの。
正直、ガレージブランドがどうとか。キャンプ道具のマウントの取り合いとか興味ないんですよ。インスタキャンパーさんの中には、その手の話をしたい人って結構いるんですけど。その話ばっかじゃ疲れるんですよね。
とはいえ、僕は料理の話ばっかで周りから白い目で見られてますけどね(白目
なんか少し想定外のハプニングが発生したけど、我ながらナイスなアシストが出来たかな?
まぁ。
確かに。
誰とはいわんけど。
言われてみればタダ飯、タダ酒だよなwせめて自分が飲み食いするものは持参しようよ。
多少はお酒持ってきてたみたいだけど。
他にも誰と誰が~ってのも耳にしたけどさ。
う~んって感じっす。
みんな仲良くしよーよw しらんけど
僕は誰に肩入れするわけでもなく、
自分が参加したい集まりに行くし、
自分が仲良くしたい人と遊びます。
とりま数か月ぶりのおキャンプはとても楽しかったですw
2日目はとにかく笑った笑ったw 何話してたか覚えてないけどねw
三日目の朝は前日の余った脂でアブラご飯
撤収はビリッケツ。
みんなでラーショ行って解散!
↓ブログランキングの画像、広告クリックしてくれると嬉しいです!↓
人気ブログランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿