若洲公園キャンプ場

予約開始に合わせて参加メンバーで一斉TEL!200回以上TELした件

6/14~16 いつもの仲良しメンバーとおキャンプしてきました。
今回は若洲でやりたいね~って話で、じゃ予約開始はいついつだから、みんなでTELしよう!みたいな流れでした。



予約開始当日、いざTELしてみるも全然つながらない。200回以上かけてもつながらない。
「これムリなんじゃ・・・」なんて思ったその時!嫁からLINEが!

「とれたよー!!」

グッジョブ!嫁!

それでも希望のサイト数には及ばずでした。

6/15は雨予報だったので、思い切って6/14(金)でinしちゃいました。
そして、キャンプ場からの人生初出勤www
僕は仕事柄スーツじゃないんで、その辺はラクチン。
車だと職場まで20分かからないので、いつもより朝のんびりすることができました。

6/15は雨!雨!雨!

ま、事前にわかっていたことですが、当日は雨です。
小雨とかじゃなく、本降りの雨。
おかげさまでキャンプ場はキャンセルが相次ぎ、スキスキ状態。
そんな中でもキャンプをしている変態ツワモノが僕ら以外にも複数組いてびっくり。

みんな・・・なかなかやりますな( ´_ゝ`)

そんな雨も夕方には落ち着きました。

今回我が家はカレー2種&ナン、唐揚げ、キャラメルポップコーン、チョコフォンデュを用意。案の定、写真は皆無。ブログ用にちゃんと撮影するクセをつけないとなぁ。

っていうか、大雨予報だったから一眼レフ自体持って行ってないんですよ。
かといって、スマホはガタが来てるからちゃんと撮影できないし(言い訳

なので、写真はゼンブいただきもの




深夜に再び大雨&雷!

ちょっと連日の疲労もあり、そこそこの時間で切り上げて就寝した我が家なんですが、
寝付いてしばらくしたら、ものっそい雨音。ほんと「バケツをひっくり返したような」とはこの事。
その後、すんごい近くで落雷。
テントで寝てて、地響き半端なかったwww
多分、隣のゴミ処理施設の避雷針に落ちたんだと思う。←そう思って再び眠りにつきましたw
遅くまで起きていたメンバーは屋根付きの炊事場へ避難したそうですw


翌日はピーカン照り。気温30℃

ほんと参っちゃうね。
この気温差は。
カラダがついていかないですよ(泣
お陰様で乾燥撤収できましたけど!
でも熱中症っぽくなって、具合悪くなるし。
それでも荷運び4往復だし。
ヤバかったっす。ハァハァしながら片づけしてました(笑

若洲はキャンプだと10時チェックアウトなんだけど、デイキャンプをプラスすれば21時まで滞在OKなんです。
なので、撤収は超のんびり。
最終的に17時近くまで滞在してましたw


帰宅後、車のガソリンをみてみると、全然減ってない!!
高速代も片道1300円!
まじ、若洲キャンプ。コスパ半端ないっす!
絶対またやりましょう!!(定番化したいくらい



↓ブログランキングの画像、広告クリックしてくれると嬉しいです!↓

人気ブログランキング


0 件のコメント :

コメントを投稿