マイクスのアウトドアイベントに行ってきました!
4/13(土)14(日) 宮ケ瀬湖らへんで開催されたアウトドアショップ「myx」のアウトドアイベントに参加してきました。入場は無料。駐車場が2時間以内300円、2時間を超える場合500円といった感じです。
4/13(土)はチームECNが青野原でグルキャンをするという話になっていました。
できれば参加したかったのですが、ばっちり仕事で。
最近、木曜と土曜は午後休みのハズなのに、ムカツクくらい仕事やらされていて、もう沸騰寸前です。
あれこれやりたいことが盛りだくさんなのに、仕事に時間を奪われてトサカに来ています。このままでは殺意の波動に目覚めてしまいそうです。
仕事の不満はここまでにしておいて。
結局4/13(土)は仕事で一日がつぶれてしまったので、翌日マイクスのイベントに行こうと思い立ったわけです。
開場は10:00
我が家が宮ケ瀬湖についたのは9時前。開場まで1時間ちょいありましたが、車内でテレビをみて時間をつぶすと、あっという間にその時を迎えました。入場ゲートに長蛇の列。9:45頃、その列に接続し入場待ち。開場後はゾロゾロと入場。
まぁどうでもいいけど。
来場者のマナーね。横入りとかザラ。よそんちの子供らがキャッキャふざけて嫁の足を踏む踏む。気づいているのに謝らない親。
昨今のアウトドアブームの闇を垣間見たね。
この人達がキャンプするのかどうか知らないけど。
こういうデリカシーの無い人達が色々とやらかすんだろうな。
まぁどうでもいいけど。
目当ては物販
特別な値札が付いていない場合。15%OFFでの販売だそうです。オレゴニアン、KEEN、STANLEYなど。気になるブースに寄ってみるも期待外れ。
欲しいものが一切ない。これ単なる売れ残りの在庫処分でしょ・・・。
土曜のが品揃え豊富だったのかな?
ホリデーロードと九雲はよかったdeath。
ホリデーロードのFbストーブはマイクス限定でGストーブの煙突が使用できるモデルを販売するとのこと。
ロマンチカル売ってコッチ買おうかな・・・。
薪割カシャカシャってやつ。買おうか悩んだ。15%OFF。でもなぁ・・・。
欲しいか欲しくないかと言えば欲しい。
必要か必要じゃないかと言われれば必要じゃない。
ってことで見送り。
九雲ってショップはプロ用の調理道具を家庭にも・・・ってコンセプトのお店。
手打ちで伸ばしたフライパンとか雪平鍋。我が家がガスコンロだったら買ってたかな。
ウチはIHコンロだからね。手打ち鍋って底が完全フラットじゃないから熱伝導率が下がっちゃうし。
なので見送り。
アウトドアイベントになると大体出店している国産靴下屋さんで、1足1000円が3足1000円のセールってことでお買い上げ。
ここの靴下マジでいいのよ。
だから3足1000円の時は毎回買うようにしています。ちなみにこのショップTOKYO OUTSIDE FESTIVALでは1足1000円で売ってましたよ。
テントブースでのあれこれ
ヒルもいいんだけど、腰痛もちには優しくないんだよなぁ。
山岳系テントは僕ダメかも。
0 件のコメント :
コメントを投稿