Amazonサイバーマンデー&楽天スーパーセール

だって。増税前に買ったほうがいいじゃん・・・

以前から欲しかったポータブル電源。
色んなメーカーから発売されていますが、僕の場合。容量と見た目で
SmartTapのPowerArQ 600W一択でした。

もちろん、いろんなサイトから情報を探して検討しました。
AnkerのPowerHouseも捨てがたかったんですけど。

なにせ、Amazonのサイバーマンデーで48600円でしたから!
通常は64800円が48600円。これはかなり買いですよね。。。
欲しいと思っていた商品がこの値引き料金なら買いですよね。。。
丸一日悩みました(笑

だって。うちの家族。冬キャンの時、底冷えが~とか不満が多くて。
でも電源がないキャンプ場に行くことが多いので、電気毛布使えないし。とかとか。

いろいろ悩んでいるうちに、納期が「来年3/1ごろのお届け」になってしまい激萎え。
クリキャン、年越しキャンプで使いたかった・・・。
いや。それでも、欲しい!と嫁さんに相談し、了承をいただきポチった次第です!


サーカスBIGをタープと連結させたい!

ググってみるといくつかの方法が見つかったんですが、僕の中でビビっときたのは
サーカスBIGのポールにクランプを付けて、タープと連結する方法でした。

んで買ったのが、これとこれ↓



クランプとアイボルトを合体させて、ポールに取付。
アイボルトにタープのガイライン&カラビナを接続するって感じ。

サーカスはダブルファスナーなので、タープと連結させても少しの隙間で済むのでいいですね。ナイスダブルファスナー!!

連結させるタープは、今のところノルディスクのダイヤモンドカーリかDODのナチュラルタープくらい。
テンマクからBIG用に合う大き目のヘキサタープ発売されないかなー?

Reisa6のガイロープをレッドに!自在はブラックにしたい!

nordiskのReisaのガイロープを変更している方をたまに見かけます。
我が家も変更したい!

ってことで【Atwood Rope】のリフレクティブパラコード(赤)と【村の鍛冶屋】のアルミ自在(黒)の組み合わせでセッティングしてみようかと。
この組み合わせは、タトンカでセッティング済み。パラコードが4mmで細いため、自在が滑ります。

こちらは楽天のセールでポチポチ。
とりあえず、パラコードは30m。タトンカに使用した分のあまりが15m程度あるので足りるかな?






白熊ユーザーなら欲しい、クマ型のカッティングボード

epicurean エピキュリアンというメーカーでクマの形をしたカッティングボードが販売されていました。
ちょうど、楽天ス―パセールのタイミングで50%OFFになったので即買い。
定価は5000円くらいだったと思います。







↓クリックしてくれると嬉しいです!↓

人気ブログランキング

0 件のコメント :

コメントを投稿