CHUMS CAMPに参加してきた!
今回の開催場所は軽井沢のライジングフィールド。6/29(金)の前夜祭から参加してきました。
僕は午前仕事、子供らは職員なんとかで午前授業。
僕が帰宅するなり、ソッコーで軽井沢へ。
圏央道が開通してくれたお蔭で、関越道まで出るのがラクになりました。
(普段はこんな贅沢せず、環八経由で関越道の乗ります)
夕方17時には到着し、大急ぎで設営!
でも乾杯には間に合わなかった・・・
それでも!持ち寄りBBQには間に合いました!
ぶっちゃけ知っている人ゼロだし、コミュ力ゼロなので、GOOUTの時と同様にグリルすらシェアさせてもらえないと思っていたところ!
気の良いスタッフが「ココ空いていますよ」と。
「炭足りなかったら足しますよ」と。
しかも、「社長のスペアリブ食べました?美味しいからぜひ!」と言っておすそ分けしてくれました。
うおー。スタッフすげぇー。やさしー。
そしてみんな楽しそう!ってか楽しんでる!
2日目は散財!チャムリンピックにワークショップも!
朝はのんびり、開幕を待ちます。そしていざ開幕の時間になったら、ダッシュでワークショップの予約。
そのあとはブービーマーケットで色々チャレンジしたり、チャムリンピックでチケットを狙って遊びまくりです。
ブービーマーケットとは有料(1回300円)のミニゲーム
高得点を出すと豪華景品がもらえちゃいます。
残念賞でも300円以上の物が貰えるのでチャレンジする価値はあります。
チャムリンピックとは、いくつかの競技があり、それぞれ無料で参加できます。
レコード保持者には豪華景品が。
参加賞で大抽選会の抽選券がもらえちゃいます。
大人も子供もめっちゃ楽しんでいました。もちろんスタッフも(笑)
僕なんかは、昼過ぎからはサイトでまったり。
子供らはずーっとチャムリンピックに入り浸っていましたね。
夜は突然の大雨警報。
社長のバターチキンカレー。キャラが濃いスタッフ。
初対面でも色々お話ができました。
最終日もギリギリまで遊び!抽選会も!
ま。抽選はカスりもせずなんですけど。ブービーバードとも写真が取れたし、楽しい3日間でした!
↓クリックしてくれると嬉しいです!↓

人気ブログランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿