初めての東北キャンプ!福島県は鮫川村!
NOB会に入会して初めてのMTG7月の3連休で参加してきました。
当初は長野県の小黒川渓谷キャンプ場でファミキャンを予定していたのですが、
NOBのMTGってことなのでキャンセルしての参戦です。
今回のキャンプ地は、鹿角平観光牧場ってとこです。
あとで知ったのですが、星がきれいなキャンプ場全国3位なんだそうです。
INは8時~OKだったんですが、スーパーに立ち寄ってからだったので10時頃のIN。
この日、10時にも関わらずゲキアツ。暑い。日差しが強い。
ブヨが!アブが!
アブって、ガソリンの匂いが好きなんだそうです。
そして暖かいもの。
なので、車に寄ってきます。尋常じゃないくらいに。
設営後はまったり。挨拶したり、メンバーのサイトでダベったり。
今回、なぜ鮫川村で開催だったのか。
NOBのメンバー、かつDLCCのメンバーであるケン坊さんの出身地なんだそうです。
そのケン坊さんは、今年の1月に若くして亡き人に。
ということで、追悼も兼ねてのサマーMTGなんだそうです。
みなさんは設営がひと段落したあと、ケン坊さんのお墓参りへ。
僕は面識がなかったので、敢えてパスしました。
ここが難しいところなんでしょうけど、面識がないのに行くのってどうなんだろって。
どうしても偽善っぽいのが苦手で。偽善でもいいからって意見もあるんでしょうけど。
僕にはムリみたいです。すみません。
そんな背景があるので、福島勢が多いのなんのって。
とても賑やかな方たちでした。
しかも地元の新聞記者まで取材にくるし、
村の広報が撮影にくるし。
なんか一大イベントって感じです。
ほどなくして、夕食の準備。
嫁はから揚げ。僕はピッツァ。
もう、これは鉄板ですね。
NOBの時は、毎回これを用意しようかなー。
2日目はDLCCメンバープレゼンツ、ステンシル体験!
Tシャツやら、トートバッグやら、キャンプチェアやらに、ステンシルをしていきます。そのあとはメンバーみんなで滝!
滝のあとは、独自行動で温泉へ。
キャンプ場に戻ってからは、夕食の準備。
焼き鳥にジャークチキン、チリポテトなんかを用意しました。
作るのに必死だったのでまったく写真を撮ってない・・・。
みんなで協力して作った焼きそば。楽しかったなぁ~
久しぶりに大笑いしました。
この日はメンバーのお誕生日ってこともあり、
DLCCの美声でバースデーソング(ホントに美声!
グラタンやパンケーキなどなどプレゼントされてました。
パイセンは愛されてるなぁ(ホッコリ
その後も焚火トークは続き、深夜に禁断の磯辺揚げ!
タルタルソースをつけて食べます。
いくらでも食べられちゃいます!
料理長が用意してくれる、料理のチョイスには毎度感心させられます!!
普通はキャンプであの時間に揚げ物ってしないでしょ!
しかも天ぷらって!
もうね、サクッサクで美味しかったです(ハート
翌朝は、睡眠不足&熱中症気味で体が鈍い
暑くなる前に撤収を。と思っていたんですけど、身体が重い。鈍い。早い人は9時過ぎに帰宅する人がいる中、僕は6時起床で撤収は11時でした(汗
帰りの車内で・・・
「いや~クーラー最高!」と家族みんなと話をしました。
文明の利器ってすごいね!
次は山の日にC&Cに行きます!
そのあとは8/16~22まで北海道キャンプ!
8/25は初NSPしかも初父子キャンプ!
※ほとんどの写真は頂きものです。
期間中楽しくてまったく写真を撮っていませんでした(汗
みなさん楽しい時間&素敵な写真をありがとうございます!!
あと、一応書いておきますね。
今回のキャンプでは、僕ら以外の利用者もいました。
その方々が「アイツらルールを守ってない」と勘違いするとアレなんで。
本来は車乗り入れNGのキャンプ場みたいなのですが、
オーナーのご厚意で車乗り入れOKにしてもらっています。
そのことが、現場のおば様達にも伝わっていなかったみたいですが・・・。
僕の隣に張っていた方が、「車乗り入れしていいのかよ・・・」とぼやいていたのが聞こえました。
とにもかくにも、僕らの幹事はオーナーからOKをもらっていたので。
それから先の運営に関する連携は、僕らには関係がない話なので。あしからず。
↓クリックしてくれると嬉しいです!↓

人気ブログランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿