朝からつまずく。
パン屋で買い物を済ませたら、レンタカーに傷が。
レンタカー屋に連絡すると、警察と保険会社に連絡するようにと言われた。
で、近くの交番に行ったら外出中で30分待たされた。
そして、傷の程度から器物損壊ということで被害届を出すことに。
この書類を作るのに1時間30分。次は傷の写真撮影と傷近くの指紋取り。これに45分。
パン屋まで行って現場検証で15分。結局3時間かかった。
どうなってんだ北海道警察。ありえない。。。
竹馬の木製バージョンで遊んだり、水浴びした。
ファミレスとは思えないクオリティ。ここのパスタとかピザを食べたらサイゼリアのは食べれないね。
生、野生のキツネ。ジーザス。
途中、子供のイビキに苦しんだけど。
朝からあいにくの雨。
チェックアウトギリギリまでホテルに滞在。
雨だと観光スポットがない帯広。たぶん。
なので、地元気分を味わうべくイオンに行ってみた。
食材やすっ!
トップバリュの豚丼のたれも興味深い。
北海道ならではの商品なんじゃないかな。
今年はスイートポテト諦めたみたい。
まだ旅行は続くし、クール便で送ると1000円くらいかかるし。
全品半額以下だそうです。
豆大福とか、水まんじゅうとか。
途中、TSUTAYAでコロコロコミックを買った。
妖怪メダル付きだから売り切ればっかだったので助かったぜ。
上の子と前々から北海道で買うと約束していたもんで。
自国は14時。
チェックインは15時。あと1時間。
ホテル近くのホーマックで時間潰し。
ずーっと探していた、角七輪の目皿。ワイヤーロストルというみたい。
150円。同じ七輪で使う網も売ってた。
店内を歩くと、もう除雪機が売ってた 笑
あと、ワンダーコアも。試用機があったので試してみたら、腹筋にキた。
こういうヒトトキも悪くない。
早めに温泉に浸かり、昼寝して、晩飯はホテルのバイキング。
ここの売りはカニなんだけど、今まで何泊もしてるのに、今回初めてカニを食べた。旨いけど、食べるのが面倒 笑