夏休み3

20日
帯広最終日
朝からのんびり。謎の筋肉痛はつづく。
六花亭本店で買い物。本店っていっても大したプレミアムがないってのがいいw
今回2度目の麦音。
旅行のセカンドステージ。本別へ。
本別公園で麦音で買ったパンを食べて、ゴーカートへ。

本別の婆ちゃん家にいって2年ぶりの挨拶。
宿泊場所を案内してもらった。この場所はすごい!
風呂こそないけど、キッチンがきれいだし。トイレもきれいだし、なにより広い。
布団はこの時のために、婆ちゃんが買ってくれていた!ありがとう!
旅行で自炊できるのは我が家にとってうれしい。
本別初日は婆ちゃんの家でゆっくりして、足寄温泉にいって宿泊場所で就寝。
足寄温泉はなぜかヌルヌルになるのね。湯上りはヌルヌルじゃないのに。
なかなか良いお湯。

21日
婆ちゃんのお手伝い。
近所のお友達が入院しているってことで、町立病院へ。
そのあと、ケアハウスへ書類を提出するとかなんとか。
昼飯は本別が誇る名店「浮舟」へ。にんにく焼きは健在。相変らずの破壊力。
とんてき よりも にんにく焼きのが好み。
そして、JAになんかの手続きで立ち寄った。
車を運転中、ちょっとした会話から、豚肉はスーパーよりも美味いところを知っていると婆ちゃん。
ご近所の畜産農家へ行って豚肉を格安で譲ってもらえた。婆ちゃんすげぇ。
そして肉うめぇ。
あっという間に1日が終わる。
夜には本別温泉に行った。結構いいお湯。


22日
朝から婆ちゃん家へ。
この日は、婆ちゃんと子供らで野菜収穫。
ジャガイモは、男爵、メイクイーン、レッドムーン、キタアカリ、インカのめざめ。
種類多すぎでしょw
ほかにも、玉ねぎ、にんじん、水ナス、ピーマンを収穫。
結構な量になり持って帰るのには厳しいので、宅配便で送ることに。
段ボールはホームセンターで。
フクハラっていうスーパー経由だと格安でヤマト便を利用できるらしい。
1つでもフクハラで購入した商品があれば。
ついでに、不要な衣類とかお土産とかもダンボールへ詰めて送った。
助かるぜ。

ランチは「赤えぞ」まってました!
辛みそ最高!チャーシューうめぇ!
11時45分で満席!
いつ来ても変わらない味。

晩飯は庭でBBQ。
まさか婆ちゃん家に七輪があるとは。
しかーし途中から雨。傘をさしながら肉を焼いた。
終盤、雨が弱まったので花火。

21時の受付終了の本別温泉へダッシュ。
のんびりなんだけどあっという間の一日。



23日
旅行最終日
7時半には婆ちゃん家に。
朝飯を軽くたべて、帰宅準備。
9時半に出発。
ステラ本別で白いトウモロコシを買う。
釧路方面はものすごい霧。

13:35の飛行機で、自宅に着いたのは17時頃。
結構時間かかった。


疲れたけど、かなり充実した6泊7日の旅行だった。
移住したいなぁ。