あーあ
キャンプとか料理とか関係なくなっちゃった。
これも近況報告ということで。
昨年夏休み前に小学校でベイスターズの観戦チケット抽選案内が配布されて、物は試しと応募してみたところ、まさかの当選。
2024年8月に初めて野球観戦をして、1番打者ホームラン等で大盛り上がりで、そこからすっかりハマってしまいました。ハマスタだけに。ヨコハマだけに。
その後は妻や娘も巻き込んで現地観戦。
日本シリーズの抽選が当たったり
今シーズンはオールスターの抽選も当たったり
色々持っている我が家です。
特に今シーズンは
ベイスターズ小園投手がプロ初勝利を決めた試合のファウルボールをゲットしたり。
キッズスターナイトイベントで試合後のサインボール投げ込みで石上選手のサインボールをゲットしたり。
やっぱり持っているな。と思う今日この頃。
7/3中日戦
中日のボスラー選手が打った特大ファウルボールが、一塁側の看板に当たり、数回バウンドをしてFB席に座っていた僕のところに跳ねてきました。
ファウルボールを見失って、看板に当たったな?どこだろう?と後ろを振り返ったところ目の前に跳ねてきました。
咄嗟に左手を出してキャッチしました。野球経験者でよかったー
7/29-7/31で開催されたキッズスターナイトというイベント。いわゆるキッズデーです。
7/29、7/30とヤクルト相手に敗戦を喫し、現地観戦のキッズらはガッカリ。
我が家が参戦したのは7/31。
さすがに3連敗は避けたい。キッズデーだよ?子供らに夢をさせてほしい!あこがれるプレーを魅せてほしい!
結果 14-1 の大勝!ヒット20本!
ハマスタでの試合に勝利すると、各選手が客席にサインボールを投げてくれます。
いつもは内野席への投げ込みがメインで、我が家がよく利用するウイング席にはめったに投げ込んでもらえません。
でも今日はキッズデー。
きっとウイング席のキッズにも投げ込んでくれるはず!と思っていたら。
本当にキター!!!
ヒトは事故とか死の直前に走馬灯がよぎる言いますが
それと似たような感覚で一瞬でいろんな思考が頭をよぎりました
「あれ?これ、オレの方にボールが来てる?」
「いやまさかな。キッズデーだし。オレじゃないよな」
「いや、これオレに向かって来てるな」
「うお!まじ、これオレだ!どうやって取る?」
「せや!帽子や!素手だと弾いちゃうかもしれん!帽子で受け止めるんや!」
「スポ!(キャッチャーみたいな捕り方)」
こんな感じです。
周りのお客さんからは拍手をいただき、
サインボールを撮影させてほしい!と声をかけられ、
良くわからないけれど、すごく恥ずかしかったです。笑
何よりもファウルボールもサインボールもゲットした時の息子の顔が印象的でした。
いつも偉そうな事言っているので、威厳を示せた瞬間かな。と
お父さんすげー!ってなっているのを横目に、胸をなでおろした感じです。
初めての野球観戦から11戦目でファウルボール、13戦目でサインボールをゲットできました。我が家はほとんどウィング席を利用しています。(安くて広いから)
後半戦は外野席内野席にも挑戦しようかと思っています。
横浜奪取!絶対勝つぞベイスターズ!
0 件のコメント :
コメントを投稿