年越しキャンプ

サンタヒルズで年越しキャンプ

3年ぶりの年越しキャンプに行ってきました。


場所は栃木県のサンタヒルズです。

何故クリスマス後にサンタヒルズなのか。
特にコレと言った理由がないのですが、
強いて言えば
  • 電源サイトがある
  • 予約が取りやすい
  • サイトが大きい
  • 近隣施設が充実している
などが挙げられます。

特に近隣施設。
車で15分走らせるとイオン系のスーパーやホムセン、TSUTAYA、ファミレス、温泉、直売所、コインランドリーなど。長期滞在するのに全く問題がないです。っていうか快適。スーパーは横浜より物価安いし。

だので、キャンプ前の買い出しが不要なんですよ。
現地で買えばいいので、その分荷物が少なくて済むし。さっきも書いたように、横浜より物価が安いんで。



当日は6時30分出発

やっぱ年末になると帰省ラッシュですからね。
渋滞を避けるべく6時30分に出発です。
もうちょい早くでてもいいんだけど、チェックインが12時なので。あまり早すぎると時間を持て余しちゃうんですよ。。。

途中、浦和料金所で事故渋滞に捕まったけど。
比較的順調に進んで、8時過ぎに宇都宮到着。
宇都宮ではペニーレインでパンを買うんです。
けっこういい値段するんだけど。ここのパンは本当に美味しいよね。

時間に余裕があったので岡本店へハシゴ。
ベーカリー専門なんだけど、開店が8時だったため到着した9時過ぎの時点では品数少な目。
でも岡本店のベーグルは宇都宮店より美味しかったです。


12時少し前にチェックイン。サイトは事前に指定していたW-4

予定よりも早く現地につきましたが、前日の利用者が早めにアウトしてくれていたので12時を待たずチェックインできました。
サイトは予約時にお願いをしていた電源付きのW-4です。
このサイトは正方形なのでアスガルド19.6が入ります。
さらにタトンカ1TCを張れる余裕があるんです。

今回はタープの張り方を変えて、ウトガルド風にしてみました。

アスガルドとタープの連結はしっくりくる張り方が見つからなかったんですよね。
この張り方だと、高さも出るし、居住性も高いのでお勧めです。
難点は風と雨に弱いです。(絶望的
なので、林間みたいな風の影響を受けにくいサイトでの設営にお勧めです。


ロマンチカルをペレットストーブ化

先日、ロマンチカル用のペレットシステムについて記事を書きました。
そもそも、この年越しキャンプに導入したくて買ったんですよねぇ。

このお話はまた後日UPします。


とにかくペレット化は最高でした。


ファミキャンだから基本のんびり

初日は設営後にペレットの調達や食料品の買い出し。30分圏内にワイルドワンがあったので年末セールのチェックしたりと結構活動的でした。




2日目は朝ゆっくりして10時頃に喜連川の道の駅にある温泉へ。





正嗣で餃子買って午後はのんびり。





お昼すぎまでは暖房無しイケたけど、15時を回ると一気に冷え込みました。
1時間我慢して16時頃に薪ストーブを点火。

なんで我慢したかって?

ペレットの節約です。まだペレットの扱いに慣れていないので。

「どのくらい残しておけば大晦日を超えられるか」が、分からなかったんです。
とはいえ、足りなくなったら買いに行けばいいだけの話なんですけど。。。

キャンプ場で販売している薪は、ほとんど乾燥しておらず、焚き火してもくすぶってばかりでした。1/3くらい返品ちゃった。

末っ子が昼過ぎから発熱して、最初は温泉でのぼせたのかと思っていたんですが。
夕方になっても体温が高め。(体温計がないので、おでこと脇で判断

本人も元気がないので、3日目の朝の状態で撤収するか続行か判断することに。

末っ子の体調はいかに!!

3日目の朝。末っ子は元気でしたが、おでこを触ると、やはり熱い。鼻声だし。

ということで撤収を決断。
無理に続けて悪化させるとツラいだろうからね。

そこから一気に撤収作業。

すでに料金は支払っているのでアウトの時間は気にしなくていいのが◎

のんびり片付けて12時過ぎに撤収完了!
薪ストのペレットを燃やし切るのに時間がかかっただけで、それが無ければ1時間早く撤収できていたかな~。


まぁ。片づけしてるときに末っ子はめちゃくちゃ元気だったんですがね。
そして帰宅して検温してみると







36.5℃





えぇ~・・・・


まぁ本人が元気ならそれでいいか。


こればっかりは仕方ないよね。

家で余ったお酒を飲みながら大晦日を過ごしました。

2023年は長男が受験を控えてるから年越しキャンプどころじゃないだろうし。
もう家族全員での年越しキャンプは難しいだろうな~

















↓ブログランキングの画像、広告クリックしてくれると嬉しいです!↓

人気ブログランキング

0 件のコメント :

コメントを投稿