My SUP Board Debut!
ついにこの日が来た!6/5~6/6 SUP CAMPをやってきました!僕も多分に漏れず未曾有のコロナ禍でノーキャンどころかノー外出の日々でした。
もともとこの日は、有志で集まってキャンプする予定だったんだけど、どこもかしこも県民・市民限定ということで、住まいがバラバラな僕らが集まってキャンプできる場所がなかなか見つかりません。
そんな中、とあるキャンプ場で集まれることになったので久しぶりにキャンプをしてきました。
そういや、どこのSUPボードを購入したか書いていませんでしたね。
結局PEAKS5にしました。
決め手は価格。スペックはもちろんのこと、旧モデル&展示品ということでかなりお買い得でした。
有名メーカーのSUPボードって普通に買ったら10万円はくだらないわけで。
それを考えたら6万台で買えたのはラッキー。
初動が早かった人は5万円台で買えたって言っていた気がします。
SUPボードを検討している方は年明けくらいからネットショップをチェキラしてみると良い事あるかも知れませんね☆
初日の話
5日(金)のゲストハウス閉店ギリギリにチェックインをして、先発隊と合流。今回は人生初の湖畔キャンプです。
初日は先発隊の@yama_keenさんがノナドームを張っててくれて、設営無しで一泊。(ハート
夕方inだったんで、トントンカンカンやってたら周りの迷惑ですからね。
その辺を配慮してくれて我が家の分のテントを張っててくれました。(マジ優しい
それでも家族6人分の荷下ろしは大変で、寝床づくりやレイアウトに1時間を要しました。
その間SUPボードのポンピングを@gataoxさん・@rino24282夫婦が手動でやってくれるサービス(ありがとう&お疲れさまでした!
何から何まで至れり尽くせりで恐れ入ります。
こどもらはポンピング終了後に早速SUP!
陽が長くなってきたんで、19時くらいまで余裕で遊べますね。
夕食は例の如く揚げ物。
2時間くらいひたすら揚げてたなw
唐揚げ、揚げ餃子、春巻き、カニクリームコロッケ、甘えび
久しぶりのキャンプで、調理用3脚チェアを忘れる失態(汗
ヘリノックスでの調理は腰にクル~~
2日目
朝5時頃にカラスの鳴き声で起床。昨晩揚げたカニクリームコロッケがやられてた。結構しっかり目にラップしておいたんだけどなー。
起きて少ししてから、一人でSUP。
早朝だと人が少ない。なぜか釣り人が多い。
11か月ぶりのSUPは下半身へのダメージが大きく、そのダメージ(通称:小鹿現象)は調子こいて遠出してみようかと意気込んだ僕の心をいとも容易くへし折りました。
だってさ。だれも近くにいないんだよ?
落ちても笑う人もいなければ、おぼれても助けてくれる人もいない。
何より湖底に足がつかない恐怖。
❝早朝に一人湖畔のど真ん中で優雅な時間を過ごす❞みたいなオシャレなことは、もう少しレベルを上げてからにしようと思います。
この日は@ryuhyumoさんと@ペイさんが合流。
ペイさんとはお初。
オシャレなオーラが神々とでていて、案の定、持っているギアは全て洗練されていました。
僕は自分のテントを張って、ノナドームからお引越し。
中古で手に入れたアレ。(写真撮ってないけど
昼食はピザとかお肉の自動でクルクル回るやつとか。
そして定番になりつつあるポータブルピザ窯「UNNI3」で焼く、具材持ち寄りピザ!
具材の持ち寄りは面白い!そして楽しい!!
昼食後は腹ごなしにSUPで遊んで、疲れて1時間くらい昼寝。
起きてまたSUPやって。
なにこれ。
サイコーじゃん。
夕食はピザ窯でナンを焼いて、バターチキン&ナン。
七輪で牛タンも焼いたな。
どれも写真ないけど。
このくらいの時間帯から、右手が腫れあがって痛くて大変だった。
昨晩、パイルドライバーを打ってて小指をざっくり逝った時の負傷かもしれないんだけど。とにかく痛い。手の甲がパンパンで参った。
そうそう。21時くらいからザっと雨が降って、2時間くらいで雨が上がった。
3日目
当初は雨予報だったのが、まさかの晴れ!アウトは12時なので、起床後速やかに片づけ開始。
SUPどころじゃねーwww
駄目だね。ここんところ、アウトの時間を気にしなくてもいい場所でしかキャンプしてなかったから、12時でもなかなかキツイw
10:30アウトのキャンプ場なんて、今じゃもう利用できないかも。
前日に続き、右手の腫れ&痛みがひどく撤収作業が大変。
優しいみんなに助けられ、嫁さんと長男長女の頑張りもあって何とか12時までに撤収完了!
サプライズで@soma_jump君が顔出しに来てくれて嬉し&ビックリw
別のところでグルキャンしてた帰りに寄ってくれたんだって!ってかインスタでも場所のタグ付けしてなかったから、特定スキル半端ないwww
撤収後、駐車場にて@yama_keenさんがが使わなくなったテーブル(六角形でシマ模様のアレ)購入権かけてみんなでジャンケン。
我が家の代表は次男(小1)
じゃんけんぽん!(4回目くらい)
@gataoxさん:✊
@ペイさん:✊
@ryuhyumoさんの奥様:✊
次男:✋
Jesus!
もしかしてみんな気遣ってくれたのかな?
ありがたく我が家が購入させていただきます!(わーい
そんな感じで右手を負傷した以外は最高に楽しい美味しいキャンプ&My SUP Board Debutでした。チャンチャン
↓ブログランキングの画像、広告クリックしてくれると嬉しいです!↓

人気ブログランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿