もはや恒例イベント?NOB会秋フェスに参加してきました!
10/6~8の3日間。NOB会の秋フェスティバル2018が開催されました。メンバーに加入してから初めてのフェス。
運営側に回るのは初めてなので、
空回りしないよう
迷惑をかけないよう
且つ
自分にできることやろう。と心がけました(まじめか!
ちなみに、
参加者は過去最多の70組!(たぶん)
子供合わせると150人くらいいたんじゃないかな(きっと)
10/6 前夜祭
お決まりの午前仕事を終えてからのINです。アクシデントがあり、設営が終わりかけたタイミングで、
「もんちゃんの場所確保してあるよ~」と。
こんな僕に場所を取っておいてくれたなんて・・・
うれしいっす!
ありがたいっす!
でももっと早く教えてくれ!!!
汗だくになりながら、再度設営(グッタリ
この日の夜はおでんと自家製ベーコン。
写真?そんなの撮ってないですよ!
飲むの優先。しゃべるの優先。
撮影なんてそっちのけ。最近インスタ映えを意識しなくなってるかも・・・。
もう、みんな前夜祭なのに全力で飲んでるんですもん。
みんな目が座ってましたよ。特にマリさんとイマイさん(笑
10/7 秋フェス当日
6時30分起床。近くの温泉へ。1時間半くらい寝風呂にいたらアルコールが抜けた!
隣接するスーパーで買い物。
キャンプ場に戻ってからはフェスの準備。
景品ならべたり、受付の準備したり。
あっという間に12時。
受付の名簿&オペレーションを担当したんだけど、もうちょい改善しないとね。
もっと時短できたはず!
でも違算がでなかったので及第点ってところかな。
受付終了後からは、クレープ屋!
クレープ屋の看板はガサさんが即興で書いてくれました!
すげー!!
ある程度、生地を焼いてから子供らにフリートッピングで楽しんでもらおうと企画。
かなりうまく焼けるようになりました!
炎天下の中、@eboshitさんと二人で奮闘。
お蔭さまで大盛況でした。
でも次回からは有料でやろう(笑
一段落してから、@macyan.x1さんから生ビールを。
夏日だから美味い!普段はビール党ではないんですが、中生を2杯飲みました!
ベストサイト賞投票のため、各サイトをチェキラ。
今回お初の方も多く、挨拶まわりを兼ねて各サイトを見て回りました。みんな気合入ってんなー。金かかってるなー。って。
今回は料理担当で、全然テントサイトにチカラを入れてないボク。
勝てるわけがない(切実
夕方からはピザ屋をオープン
と、言っても8枚分しか用意していなかったんだけど。やっぱね。Uuni3で焼いたピザは美味い!もうペレットの火力調整も慣れた!
ピザ屋の看板はユリさんが書いてくれました!
上手だなぁ。ありがとうございます!
っていうか「自分で書けよ!」ですよね(汗
そのあとはあんまり覚えてないの。
会長がベーコン食べたいっていうので焚火で炙っていると、抽選会がスタート。
抽選会
いままではビンゴ大会だったんだけど、今回は時間短縮のため抽選会。受付時に抽選券を受け取り、当選した順に景品を選んでもらう形式に変更。
景品はメンバーの自作品、リサイクル品、市販品。一般参加者からの協賛品です。
抽選に縁がない僕は、泥酔メンバーに絡まれながらベーコンを焼いていると。
「抽選シュート!」
「・・・」
「48番!」
「48番の人!」
オレやーん!
まさかの1番です。
スピーチを依頼されましたが、何を話したか覚えていません。
景品は「マタギ」(正式名称:マタギ型ファイヤーブラスター)を選ばせてもらいました。
だって、NOBメンバーみんな持ってるんだもん。
フッフッフ。これでやっとメンバーである実感がわきます。
そのあとも抽選会は続き、
自分が出した自作品やリサイクル品がなくなることを祈りながら見ていました。
ベストサイト賞は10組!じゃんけん大会も!
まぁ、カスりもせずって感じです(笑司会のタマさん&ユーヤさんトークが上手くて。
さすがだなぁ。って。
ほんとあの人たち人気者だもんね。超笑った。
そして最上級を「超」って言葉でしか表現できない自分にがっかり(笑
Noriさん賞3名
ここでまさかの選出!シロシさんとまぁさんと一緒に選ばれるなんて!
いや、別に、こういうのは求めてやってたわけじゃないんですよ。
純粋に、みんなに楽しんでもらえればと思ってやってたんで。
みなさんに労いの言葉までかけていただき感無量です。
NOB賞、NOB特別賞は各1名
NOB賞は毎回レンタカーで参加してくれている方。NOB特別賞は新潟から母子で駆けつけてくれた方。
すげー。。。
いや、一般参加者の枠なのにNOB愛が半端ないでしょ!
最後の企画はファイヤーボウルタワー
何台積んだんだろ。8台?9台?いや11台だったかな?圧巻でしたね~。でもね。熱かった。
(ちゃんと消防への届け出はしてますよ!)
(ちゃんと子供らへの配慮してますよ!)
そのあとは、みんなバラバラで宴会。
僕は疲れからか23時くらいには寝ちゃったかな。アイアンマンさんは4時くらいまで語っていたそうな。
10/8 最終日
もう最終日なんかは燃え尽きちゃって、特段書くことなんてないんだけど。みんなまったり朝食をとったり、後片付けしたり。
メンバーは会場の後片付けも。
ゴミがほとんど落ちてなかったです。さすが!おしゃキャン集団。
「来た時よりも美しく」は永遠のアイコトバですよね。
総括
あーーーー。楽しかった。たぶん、学生時代以来なんですよ。
こんなに涙するくらい笑ったのは。
腹筋が筋肉痛になるくらい笑ったのは。
記事にはしてないけど、「お絵かきせんべい」や「型抜き」、ブッシュクラフト選手権など、大人も子供も楽しめた企画がありました。
みんな良い人なんですよね。っていうか優しいんです。
気さくに声を掛けてくれるし。お裾分けなんてしょっちゅうだし。
あるメンバーの方が、「みんなと楽しみたいから勝手にやってるだけ」と言っていました。まさにそうなんですよね。
今回、いろいろお手伝いさせてもらったんですけど。結局は自己満足で。
みんなが美味いって言ってくれれば、それでいいかなって。
いろんなキャンパーさんとお会いしてきましたけど。
ここまで善意があつまるキャンプサークルって珍しいと思います。
会長の人柄なのかな(笑
素敵な会に参加させてもらい、ホント幸せです。
空回りしない程度に、盛り上げて行きたいですね。
さぁ。次回に向けて、いろいろアイディア貯めていきます!!
最後に。ほとんどの写真がいただきものです!
撮影&共有してくれたメンバーの方々、ありがとうございました!!
High、次!
↓クリックしてくれると嬉しいです!↓

人気ブログランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿