pinoworks 武井バーナー用五徳

久しぶりの再販!ノーキャンプ続きだから迷ったけど結局買った件。


おひさりぶりでございます。
結局2024年は夏の小黒川キャンプがラストで終わってしまいました。
キャンプ回数はなんと3回!

3月の若洲。8月の神之川、小黒川。以上!(異常

いや~あのキャンプ熱はどこへやら。
行きたいんですよ?そりゃぁもう。

でももう。うだるような炎天下や凍える氷点下でのキャンプはキモチ的に厳しいかも。

とか言っておきながら!
ウダウダ言っていますが!
pinoworksから武井バーナーの五徳が再販されたので、いろいろ悩んだ結果、買うことにしました。
公式サイトからの引用


理由はいくつかあるんだけど。
年末に家族で駒ヶ根に行って、ソースカツ丼食べて温泉に入ろう!って計画していたんだけど。次女と妻がダウンしたことにより中止。

12月は家族が風邪やらインフルやら。僕自身も感染性胃腸炎に罹ったりで色々悶々としていた矢先。
この貴重な年末年始の連休がふいになったことでフラストレーションがピークに達して、
長野で使う予定だった費用でなんか買わないと正気が保てない!ということで、その矛先がたまたま再販された武井用五徳だったわけです。

まぁね。
家族の体調不良はね。仕方ないんだけどね。
わかってはいるけどさ。仕方ないからこそ、このモヤモヤをどうすればいい!みたいなね。
僕はこう。なんというか。全然気にしないよ!みたいな前向きな人間じゃないから。

めっちゃ気にするし。めっちゃ楽しみだったし。でも体調が悪くて寝込んでる妻子供を置いて残りの家族でエンジョイするのは後ろめたいし。
そんなんモヤモヤするやん。
でも誰も責められないじゃん。
じゃ、どうやって自分の感情をコントロールするか。

暴飲暴食と散財ってのが手っ取り早かったんですよ。
ほんとはジムで 無心に筋トレ って選択肢もあったんだけど。
首のコンディションが悪くて、悪化したら元も子もないし。
ってか年末年始はトレーニング休みたいし。

なのでこの年末年始はカロリー気にせずにお酒飲んで炭水化物と脂質を食べまくってやりましたよ。そして散財。
散財といっても今回の五徳と、分割払いで買ったiPad Airしか買ってないけどね。

暴飲暴食と散財で心は満たされたけど、年末年始はやることやイベントが多くて連休最終日にはタンパク尿がでるっていうね。
仕事よりも疲れる毎日で。連休中に過労という謎ムーブ。
世の中の帰省ファミリーはすごいな。僕は妻の実家も自分の実家も数時間の滞在でお腹いっぱい。
できることなら年に1回でも行きたくない。
みんな偉いよ。



はい。前置きがスーパー長かったですが。
本題。
キャンプ行かないくせにキャンプ道具だけはセコセコと買い集めている僕です。

ピノワークスの武井五徳はずーっと欲しかったんですよ。
快援隊の五徳を使っていたんだけど。いろいろと面倒だし、ぐらつくし。
以前ピノワークスの五徳は再販するのか問い合わせしたんだけど、はっきりした回答はもらえなかったんですよね。
そんな中、12月に再販の情報がでたので心が揺らぎました。

ほしい。
でも今キャンプ道具必要か?
まな板やフライパンの方が優先順位高くないか?
そうだよな。キャンプ道具の優先順位は低いよな。今回は見送ろう。ほかにも欲しいのはたくさんある。優先順位が高いものから買わないと。

そのあと、前述のキレ買いにつながるわけです。



武井を使いたくなる=キャンプに行きたくなる

はぁ。ココロオドルとはこの事。胸が高鳴るとはこの事。
ええやん。ええやん。

今回はね。武井用五徳に加え、エクステンションなる拡張アイテムを購入しまして。
それがね。コレ。はい、ドン!
公式サイトからの引用



ケトル置いたり、シェラ置いたり掛けたりできるんですよ。
もう最高ですやん。

公式サイトからの引用


こういうの買うと、キャンプで使いたいな~。
キャンプ行きて~
一人で「フフフ。ええやん、ええやん。」ってやりたくなるんですよ。


2025年はキャンプに何回いけるのだろうか。
いつか来たるその日に思いを馳せるのも、また楽しいんだよね~

あ。本家の収納ケースはバカ高いので、妻に製作してもらいました~。




↓ブログランキングの画像、広告クリックしてくれると嬉しいです!↓

人気ブログランキング

0 件のコメント :

コメントを投稿