昨年GW以来のふもとっぱら!
えー。今回はですね。YouTubeでかつどんまん劇場の主、825katsudonmanさんがリーダーのキャンプチーム「チームECN」のグループキャンプに参加してきました。
一応僕もチームECNのメンバーに組み入れてもらっているんですが幽霊部員でして(汗
なので今回の参加は一昨年の2月以来、渚園以来なのです!
午前仕事の弾丸キャンプ
GOTOキャンペーンの効果あってか、行楽シーズン真っただ中だからか、コロナへの危機感の薄れか。理由は色々想像できますが、細かい分析はアナリストの方々にお任せして。
とにかく渋滞がエグい。
首都高 高井戸付近から中央道 相模湖くらいまで渋滞がエグい事なんのって。
この区間の渋滞は今に始まったわけじゃないけれど、普通の週末でも大型連休なみの渋滞なわけです。
そんなわけあって、12時過ぎに都内の職場を出発して15時30分着。かなしいぃぃぃ(号泣
くそっ!くそっ!くそっ!
ひさしぶりのふもとっぱらは今では予約制。ソーシャルディスタンス確保のため予約数も制限しているみたい!そんなわけで比較的ゆったりとテントサイトをつくることができました。みなさんがHサイトにスペースを確保してくれていたっていうのが一番の理由だけど。
やっぱ、中央エリアはなかなか密集していましたよ!
暗くなってようやく設営完了!
弾丸だから装備は少なめにするつもりが!
予報では-4℃コースだったので、真冬のフル装備!今回はサーカスビッグなので底冷えが特に怖いわけです。
全てセットし終わった時には暗くなっていました。
設営終わったら飲むでしょ~
いま一番アツい男とか何とか、業界が大注目している男とか何とかのクマさんが作ったチキンのレモンソテー。レモンとかシソの実とかおしゃれすぎるでしょw
さぁ定番の揚げ物やるよ!
カツドンさんのオムニバーナーは安定して高火力が出せるので良き。
欲しいけど積載問題がクリアされないからなぁ。
はい!
唐揚げだよ!
メニューに困ったら唐揚げだせば何とかなるw唐揚げ嫌いな人ってめったにいないし、子供はごはんまでのつなぎ、大人はお酒のつまみ。冷めてもそれなりに食べられるからおすすめ。
その唐揚げをタンメンにドーン!
そう。これが作りたかったの。
タンカラ。
タンメンとカラアゲ。
今回はチルドの塩ラーメンを使ったけど、つぎは自分の豚骨スープを使って全て自作してみよ。
さみ~って思ってたら-2℃だって。
まだギリ10月なんですけど・・・。
タープ下で焚き火は煙くて(ヾノ・∀・`)ムリムリ
だのでお外で焚き火。
レンジャーあったけぇ。
真夜中に食べる麻婆豆腐は至高
ぶっ飛ぶカラさと昇天するシビれで完全にトリップ。
ビール(=第3の)がよく合うのよ~
ライスがあれば完璧だったね。
もっというとね。醤油ラーメンにかけて食べたらやばいと思うよ。オーマイコ~~ンブ
あと。
言っとくけどこのお方、豆腐は塩ゆでしてるしホアジャオつかってるから。
ホアジャオを前日にミルサーでパウダーにしてきて、追い花椒油まで使ってるから。
そしてキャンプで作る麻婆豆腐に豆腐の崩れを指摘するのはハッキリ言ってナンセンス。
こんな感じでふもとっぱらを堪能していると。
よし。寝よう。
さーみ。
撤収は12時!
サーカスビッグにTCルーテント入れてカンガルースタイル。暖房はフジカ。サーキュレータ2台体制で快適空間ができました!底冷えなし!ぬっくぬくやで。カンペキ
ほぼオブジェと化したヘキ太郎とSolo Stove CAMP FIRE
ヘキ太郎ってまだ売ってるの??
翌朝は駄弁りながらもサクサク片付けて11時ごろにはほぼ積み込み完了。片づけ中のみんなの邪魔をして12時にOUT!
昼食は「らーめん大山」へ。本店は閉店しちゃったのね・・・。いつの日か神田で食べたエビ―スター大麺が食べたい。
完
↓ブログランキングの画像、広告クリックしてくれると嬉しいです!↓
人気ブログランキング
0 件のコメント :
コメントを投稿