カレー作り

かれこれGW明けから毎週カレーを作っています。
ルゥではなくて、市販カレー粉とスパイスを使ってます。

もう何回も作っているんで
だんだん要領を掴んできたわけです。


<ポイント>
・鶏肉はヨーグルトとカレー粉に漬け込んでおく(できるだけ長く)
・玉ねぎ、ニンニク、ショウガはすりおろす。
・強火~中火でアメ色玉ねぎにする。(30分~40分くらい)
・クミン適量を油で熱して香りを出す
⇒玉ねぎを加えて香りを移す、そこにニンニク、ショウガを加えて更に香りを出す
・油はギーとサラダ油を1:3の比率で(ギーがもったいない)
・コクが足りない場合はハチミツを加える。
・味がすっとぼけてる場合は塩を加える。
・ガラムマサラは仕上げの時に加える。


今回気づいたのは、ハチミツのポテンシャル。
これはすごい!砂糖の甘みだけじゃダメだってことがわかった。

そしてギー。
こいつ、肉を柔らかくする成分が入っているっぽい。
ギー無しのカレーよりも、ギー有りのカレーのが
断然柔らかく仕上がる。


早くカレー粉を使い切りたいんだよね。
そろそろカレー粉づくりに取り掛かりたい。

カレー作りは奥が深くて、楽しい。

0 件のコメント :

コメントを投稿